kufumi note

土鍋でつくったスープ & 味噌汁をほぼ毎日発信!

【siroca飯】干さない! 半熟干し芋

f:id:kufumi:20220301104456p:plain

 

こんにちは。Kufumiです。

冬のおやつといえば「干し芋」ですよね!(^q^)

自家製干し芋の簡単な作り方は、検索すればいろいろ出てきますが、
私は面倒くさがりなので、さらに工程をけずりました。

皮はむかない、天日に干さない、オーブンで長時間なんて待ってられない!(*_*)

蒸す → 切る → グリル(かオーブントースター)で焼く! これだけ。

ガスで蒸してもいいですが、電気圧力鍋で時短!

紅はるかは蒸すだけで、みずみずしく十分美味しいです。
干し芋農家さんで、蒸した状態が一番好きっていう方もいるぐらい(^o^)

蒸した芋を焦げ目がつくぐらいに焼くと、焼き芋っぽい香りがしてきます。
表面がカリッとして、甘みも増す気がします。

市販の干し芋は、昔ほど硬くなるまで乾燥させないものが増えていて、
スイートポテトのような、しっとり系のものもあります。
このレシピは、そういうしっとり系に近いんじゃないかなぁって勝手に思ってます。

時間のある方は、1日か2日ぐらい天日干しした方が噛みごたえがありますし、
皮も気になる方は取ったほうがいいです。お好みで。\(^o^)/

 

材料(2人分)

◎ サツマイモ ・・・・ 2〜3本(内鍋に入るぐらい)
 *紅はるか、シルクスイートがおすすめ 
◎ 水 ・・・・ 100mlぐらい

 

作り方

  1. サツマイモはよく洗い、内鍋に蒸し器を入れて、その上にまるごと乗せる。
    大きい芋は半分に切るなどして、重ならないように並べる

  2. ふたをして「加圧調理 10〜15分」に設定し、スタートを押す。

  3. 加圧が終わったら、サツマイモに竹くしがスッと通ったら蒸し上がり。
    蒸し上がってない時は、さらに5分程度加圧する。

  4. 蒸し上がったら、内鍋から芋を取り出し、芋を1cm幅の輪切りにする。
    *皮をむく場合は熱いうちにする。
    *切り方は繊維に沿って縦に切っても良し。お好みで。

  5. グリルパン(天板)にクッキングシートを敷いて、グリルの弱火で加熱する。
    *オーブントースターで焼いてもよい。

  6. 表面に少し焦げ目がついてきたら出来上がり。

 

半熟干し芋

焼きあとがつくぐらいがいい感じです。焼くと甘い香りがして美味しさアップ(^q^)

 

なお、プロの干し芋が食べたい方に、ゲキ推しの農家さんをご紹介しちゃいます!

茨城県阿字ヶ浦「Farmer KOiKE」さんの干し芋は、
甘くて、しっとりしているだけじゃなく、きれいな黄金色。
形もきれいでギフトにもピッタリです。(^o^)

しかも、クオリティがめちゃくちゃ高いのにお値段が良心価格です!

だまされたと思って一度食べてみてください。リピ買い間違いなしです!

farmer-koike.com

 

\ ↓こちらへのクリックもお願いします /

にほんブログ村 料理ブログへ

【今日の一汁】長芋の白雪スープ

f:id:kufumi:20220228141925p:plain

 

こんにちは。Kufumiです。

体の不調が続いてて、あまり食欲がないです。(*_*)

お粥みたいに、おなかにやさしく、ぽかぽか温まるスープを作りました。

私は「とろろ」のねばりが苦手なのですが、
このスープはすりおろさず、粗めのみじん切りにします。

そうすると、不思議とぱくぱく食べてしまうんですよね。(^q^)

豆腐は思い切って1丁使っています。

 

材料(2人分)

◎ 長芋 ・・・・ 200g
◎ 豚肉(バラ)・・・・ 100g 
◎ 豆腐・・・・ 1丁
◎ 小ねぎ・・・・ 適量
◎ 水・・・・ 300ml
◎ 顆粒だし(昆布)・・・・ 適量
◎ 塩・・・・ 小さじ1/2
◎ 胡椒 ・・・・ 少々

 

作り方

  1. 長芋は粗みじん切りにする。豚肉は2cm幅に切る。

  2. 鍋に水と顆粒だし、肉を入れて沸騰したらアクを取る。

  3. 鍋に塩と、長芋、さいの目に切った豆腐を加えて、弱火で3分ほど加熱する。

  4. 器に盛り、小ねぎを散らす。お好みで胡椒を少しふると味がしまります。

 

長芋の白雪スープ

お粥代わりのふわふわスープ。生姜を入れてもいいかもしれません。(^q^)


\ ↓こちらへのクリックもお願いします /

にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ

【今日の一汁】ほうれん草の砂肝汁

f:id:kufumi:20220228123054p:plain

 

こんにちは。Kufumiです。

 

最近、ちょっと体調をくずしてしまい、ブログ更新をお休みしてしまいました。

ほんのちょっとの不調ですが、体の変化は味覚に素直に出るようで、
ここ数日の料理が全然美味しくできません。(*_*)

今日のお汁も、何を思ったか砂肝を入れてしまい、
顆粒だしがなければよく分かんない味になってしまいました。
でも、だしを入れてもそんなに美味しくなかったですが・・・。

もしくは、体調が悪いから不味く感じたのかも・・・。

 

数日はしばらく大人しくしようと思います。

フリーランスは、こういう時に気兼ねなく休めるのが助かります。

もちろん自分の仕事の管理をした上で、ですが。

 

ほうれん草と砂肝で美味しい味付けがありましたら、
ぜひコメントくださいませ♪

 

 

\ ↓こちらへのクリックもお願いします /

にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ

【siroca飯】かぼちゃの煮物(金柑シロップかけ)

f:id:kufumi:20220222182708p:plain

 

こんにちは。Kufumiです。

付属のレシピ本からのアレンジになります。

www.siroca.co.jp

レシピ本の味付けだと、私にとっては味が濃く、アルコール臭も残っていたので、
しょうゆ・お酒・みりんの量を減らしました。
というか、お酒・みりんは無くてもいいんじゃないかなぁ・・・(*_*)

一般的なレシピと比べて水分量が少ないので濃く感じるのかなぁ・・・

お酒の役割って、素材を柔らかくするとか、味を染み込ませるためだと思いますが、
圧力鍋なので十分柔らかくなるのではと思うのですが、どうなんでしょう?

そもそも、かぼちゃだけでも十分美味しいですもんね。

今後もいろいろ試してみたいと思います(^_^;)

 

今回は仕上げに、先日つくった「金柑の甘露煮」のシロップをかけてみました。

金柑の爽やかさな甘みが加わって、とても美味しくいただけました(^q^)

材料(3人分)

◎ かぼちゃ ・・・・ 1/4個

* 水 ・・・・ 50ml

* きび砂糖 ・・・・ 大さじ1/2

* しょうゆ ・・・・ 1/4

* 酒 ・・・・ 1/2

* みりん ・・・・ 1/2

☆ 金柑シロップ

 

作り方

  1. (*)を混ぜ合わせる。かぼちゃは一口大の乱切りにする。

  2. 内なべに1.を入れて本体にセットし、ふたを閉める。オートボタンを押して野菜・豆8(圧力調理5分)に設定し、スタートを押す。

  3. 加圧が終わって、圧力表示ピンが下がったらできあがり!
    あれば金柑シロップをかける。

 

\ ↓こちらへのクリックもお願いします /

にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ

【今日の一汁】新じゃがとニンジンのスープ

f:id:kufumi:20220221170031p:plain


こんにちは。Kufumiです。

新じゃがってみずみずしくておしいしいですよね。
そんな新じゃがですが、いつものように顆粒だしを使わずに調理すると、
そっけない味になってしまいます。

できたら鶏肉があれば相性バツグンなのですが、
残念ながら冷蔵庫にありませんでした・・・。

ですので、今日はコンソメキューブを使用します。

材料(2人分)

◎ 新じゃがいも ・・・・ 100g
◎ ニンジン ・・・・ 50g
◎ ベーコン ・・・・ 30g
◎ ホールコーン ・・・・ お好みの量(なくてもOK)
◎ 小ねぎ ・・・・ お込みの量
◎ 水 ・・・・ 300ml
コンソメキューブ ・・・・ 1個
◎ 塩 ・・・・ 少々
◎ こしょう ・・・・ 少々

 

作り方

  1. 新じゃがは1cm幅のさいの目切りに、ニンジンは2mm幅のいちょう切り、ベーコンは薄切りにする。

  2. 鍋に水と新じゃが、ニンジン、ベーコン、コンソメキューブを入れる。
    中火で煮立たせ、アクが出てきたらすくい取る。

  3. 煮立ったら弱火にしてホールコーンを入れ、新じゃがとニンジンに火が通るまで煮る。塩で味をととのえる。

  4. 器に盛り、小ねぎを散らす。
    粗挽きこしょうを少し振りかけると味がしまります。

 

土鍋

土鍋で中火から弱火でじっくり煮ます。この瞬間がとても幸せ(^o^)

スープ

仕上げに小ねぎをパラぁ。んまい!(^o^)

 

\ ↓こちらへのクリックもお願いします /

にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ

【今日の一汁】サニーレタスと玉ねぎの卵スープ

f:id:kufumi:20220220125923p:plain

サニーレタスの口あたりが心地よいスープです。
玉ねぎの旨味とベーコンの塩味があるので、コンソメなしで十分美味しくなります。

材料(2人分)

◎ サニーレタス ・・・・ 2枚

◎ 玉ねぎ ・・・・ 80g

◎ ベーコン ・・・・ 50g

◎ 溶き卵 ・・・・ 1個分

◎ 水 ・・・・ 300ml

◎ 塩 ・・・・ 2g

◎ 胡椒 ・・・・ 適量

 

作り方

  1. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
    玉ねぎはヘタとひげ根を切り落として皮をむき、薄めのくし切りにする。
    ベーコンは2cm幅に切る。

  2. 鍋に1、水、塩、玉ねぎとベーコンを入れて熱し、中火で煮る。

  3. 玉ねぎに火が通ったらサニーレタスを加えて1分ほど煮る。
    卵を流し入れてひと煮立ちさせる。

  4. 器に盛り、胡椒を少し振りかけて味を整えて完成。

 

【siroca飯】手羽元と卵のナンプラー煮

f:id:kufumi:20220220111913p:plain

sirocaの電気圧力鍋「おうちシェフ」で作ったレシピです。

しょうゆの代わりにナンプラーを使うとマイルドな味になります。

材料(2人分)

手羽元・・・・6本

◎ ゆで卵・・・・2個

* ウーロン茶・・・・80ml(水でもOK)

* 酒・・・・大さじ3

* みりん・・・・大さじ2

* 砂糖・・・・大さじ2(今回はきび砂糖を使用)

ナンプラー・・・・大さじ2・1/2(しょうゆでもOK)

* チューブしょうが・・・・1〜2cm

 

作り方

  1. 「*」を混ぜ合わせる。

  2. 内なべに手羽元と浸るぐらいの水(分量外)を入れて、本体にセットしてふたを閉める。

  3. マニュアルボタンを押して、「圧力調理」を選び、圧力を70、加圧時間を2分に設定し、スタートする。

  4. 加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったらふたを開けて、ゆで汁を捨てる。

  5. 内鍋に1を入れて、真ん中に1cm程度の穴を開けたアルミ箔をかぶせてふたを閉める。

  6. オートボタンを押して「おすすめ 3(圧力95、15分)」に設定しスタートする。

  7. 加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったら出来上がり。